※原料の関係で、へちま水・実の使用から白樺樹液に変更となりました。(2020/4)
化学合成成分と水を一切加えていない完全無添加のフェイスクリームです。
蔵王みつばち園で採れた防腐効果の高いミツロウと良質のホホバオイルに、肌のハリ・ツヤ・引き締め・シミ予防に効果的なローズマリー、抗炎症・血行促進に期待ができる白樺樹液を配合しています。
皮脂不足のサポートによる乾燥肌の肌バリアアップ、若々しい肌作り(エイジングケア)に使いたいフェイスクリームです。
ホホバオイルを使用しているので、乾燥によるニキビができやすい肌に使うことができ、肌を柔らかくして毛穴の汚れや皮脂を出しやすくし、ミツロウには抗菌・抗炎症作用があるので、ニキビ肌、毛穴の黒ずみ・詰まりが気になる方のケアにも良いです。
ハーブのすがすがしい香りで、さっぱりとした使い心地がお好みの方におすすめです。
【こんな肌の方におすすめ】
・肌に締まりがないのが気になる
・肌がカサカサしている
・肌のハリ・ツヤがない
・シワ・たるみが気になる
・シミを増やしたくない
・ニキビ肌でのオイルケア
内容量:15g
【原材料】
ホホバオイル、ミツロウ、白樺樹液、ローズマリーエキス、ローズマリー油
【使用期限】
開封後の場合は1年、未開封の場合は3年
開封前・開封後とも、高温多湿を避け冷暗所で保管
<1日2回使用で約1.5か月使えます。>
ローズマリーフェイスクリームに含まれる美容成分の特徴
肌の活性化、抗菌作用、収れん作用による肌の引き締め、肌の老化防止(エイジングケア)に効果的で、メラニン色素を作るように指令するチロシナーゼ酵素の抑制をするのでシミ予防に役立ちます。
また、防腐効果が高いので、合成防腐剤の代わりに完全無添加化粧品に配合することが多いです。
白樺樹液には、糖質やアミノ酸、リンゴ酸、ミネラル類、タンニンやサポニン、フラボノイド(ケルセチン、ルテオリン)、ビタミンCなどが豊富に含まれており、肌老化防止、肌の引き締めや制汗・血行促進・消炎・保湿効果があります。
リンゴ酸はナチュラルに古くなった角質を除去する力を持っているので、肌の活性化にも効果的です。
ヨーロッパでは皮膚病や外傷の治療に古くから使用されるほどで、肌荒れ・乾燥肌・肌再生の遅れが気になる方に役立ってくれます。
ホホバオイルの主成分はワックスエステルで、人の皮膚の中の角質層にワックスエステルは約30〜40%存在しているので、とても肌なじみが良いオイルです。
ワックスエステルを自然界で唯一含む植物がホホバで、加齢などによって減少している皮脂のサポートをしてくれるので、肌の乾燥防止に効果的で保湿力アップに期待ができます。
また、ホホバオイルには古くなった角質を柔らかくし、毛穴に詰まった汚れなどを浮かせるのが得意なので、肌の再生を正常に導いたり、毛穴詰まり防止・ニキビ肌に効果的です。
ミツロウは働きバチから分泌される天然のロウで、水分蒸発を防いで潤いを閉じ込めてくれるので保湿に効果的で、肌を柔らかくしてくれるので浸透の良い肌作りにもなります。
また、抗炎症・抗菌作用があるため、ニキビや吹き出物抑制に期待が持てます。
ローズマリーフェイスクリームの使い方
化粧水が肌に浸透し肌が整えたあと、適量を取り顔全体にのばしていきます。
肌状態にもよりますが、とてもノビが良いクリームなのであずき大くらいが適量で、足りないと感じる場合には、同量を再度肌につけて肌状態を確認しながら調整して使います。
肌につけたばかりの時は油分を感じますが、ベタつかず程良いしっとり感が持続します。
JOCA(日本オーガニックコスメ協会)推奨品マーク取得
原材料のみならず溶剤にも化学合成成分を使っていない完全無添加のオーガニックコスメを推奨しているのがJOCAで、JOCA推奨品マークは世界中の認証機関より最も厳しい基準を設けています。
Ondoのスキンケアとは
原料である植物の育て方からこだわりを持ち、オーガニックコスメの最高峰と言っても過言ではない「モアオーガニック」のコスメを提供してくれています。
山形の自社農園で作られた植物を原料に、アトピー肌の我が子のために作られた山澤清氏の世界観が盛り込まれたブランドです。「すべては赤ちゃんのために。子供を守る究極のオーガニック。」そして、新生児からエイジングケア世代までのシリーズがあり肌悩みに合ったスキンケアを選べます。
肌トラブルを起こしにくい元気な肌作りを目指します。(全6シリーズ)
関連コラム
⇒
シミ・シワ・たるみなどの肌老化の原因を知って若々しい肌を目指す
⇒
肌のシワ・たるみに関わるコラーゲンにも影響あり!肌と抗酸化作用の関係