水は一切加えず、石鹸素地に無農薬栽培されたバラの実から抽出したローズヒップと白樺樹液だけを加え、丹念に練り込んでから1ヶ月ほど自然乾燥させて作られた手練り石鹸です。
ビタミンCが豊富でエイジングケアに効果的なローズヒップと、肌老化防止・肌の引き締めや保湿に効果的な白樺樹液を練りこんでいるのが特徴です。
肌への刺激を極力少なくし、機械の熱で成分を酸化させない山澤清の独自製法で、植物成分の良さを損なっていません。
肌についた汚れ・よぶんな皮脂は取りますが、肌に必要な皮脂や肌を健やかに保つための常在菌を取り過ぎない石鹸となっています。
ものすごく硬いため非常に長持ちし、バスルームに置いたままでもふやけません。
【こんな肌の方におすすめ】
・肌がカサカサしている
・季節の変わり目などゆらぎ肌になりやすい
・肌がくすんで透明感がない
・肌がごわついている
・敏感肌になりやすく肌に元気がない
・肌にハリ・ツヤがない
・シワ・たるみが気になる
・エイジングケアを考えたスキンケアを使いたい
用途:洗顔石鹸・ボディ石鹸
製法:手練り石鹸
内容量:70g
【原材料】
石鹸素地(パームオイル・ココナッツオイル使用)、白樺樹液、ローズヒップエキス
【使用期限】
開封後の場合は6ヵ月、未開封の場合は3年
※開封・未開封とも常温保存
<洗顔のみ毎日2回使用で約3か月分>
ローズヒップ石鹸の特徴

バラの果実から取れるローズヒップはビタミンE・Cは抗酸化作用(肌の老化防止)を持っています。
特にビタミンCはレモンの約20倍で高い抗酸化力を持っているので、エイジングケアやゆらぎ肌のケアに優れています。
また、ビタミンP・βカロチンも豊富で肌に栄養を与え、肌のくすみを改善し透明感のある肌に導いてくれます。
Ondoに使われているローズヒップは、山形県庄内で有機栽培されたローズヒップを使用しており、ふんわりと柔らかいバラの香りがします。

白樺樹液には、糖質やアミノ酸、リンゴ酸、ミネラル類、タンニンやサポニン、フラボノイド(ケルセチン、ルテオリン)、ビタミンCなどが豊富に含まれており、肌老化防止、肌の引き締めや制汗・血行促進・消炎・保湿効果があります。
リンゴ酸はナチュラルに古くなった角質を除去する力を持っているので、肌の活性化にも効果的です。
ヨーロッパでは皮膚病や外傷の治療に古くから使用されるほどで、肌荒れ・乾燥肌・肌再生の遅れが気になる方に役立ってくれます。
ローズヒップ石鹸の使い方と使い心地
洗顔、ボディ石鹸としてお使いいただけます。
洗顔で使用する場合、手を洗い、顔についた汚れや皮脂をぬるま湯で軽く洗い流します。
石鹸を泡立てネットに軽く擦りつけ泡を立てたら、顔全体を優しく撫でるくらいに30秒〜60秒くらい洗っていきます。髪の生え際やあごの下などに石鹸が残らないように、よくすすぎます。
石鹸を泡立てるのは簡単で、泡立てネットを使って泡立てると生クリームのようなふんわりとした細かい泡が出来上がります。
洗い上がりは肌がつっぱらずにさっぱりできる石鹸で、長く使っていても肌にざらつきがなく、特別な角質ケアをしていなくても肌がクリアになってるのを実感できます。
JOCA(日本オーガニックコスメ協会)推奨品マーク取得
原材料のみならず溶剤にも化学合成成分を使っていない完全無添加のオーガニックコスメを推奨しているのがJOCAで、JOCA推奨品マークは世界中の認証機関より最も厳しい基準を設けています。
Ondoのスキンケアとは
原料である植物の育て方からこだわりを持ち、オーガニックコスメの最高峰と言っても過言ではない「モアオーガニック」のコスメを提供してくれています。
山形の自社農園で作られた植物を原料に、アトピー肌の我が子のために作られた山澤清氏の世界観が盛り込まれたブランドです。「すべては赤ちゃんのために。子供を守る究極のオーガニック。」そして、新生児からエイジングケア世代までのシリーズがあり肌悩みに合ったスキンケアを選べます。
肌トラブルを起こしにくい元気な肌作りを目指します。(全6シリーズ)
関連コラム
⇒
シミ・シワ・たるみなどの肌老化の原因を知って若々しい肌を目指す
⇒
肌のシワ・たるみに関わるコラーゲンにも影響あり!肌と抗酸化作用の関係